千葉県民の命を守る!
- AEDと救命教育で
命を守る
- DV・児童虐待から
命を守る
- 防災・防犯で
命を守る
- 新たに生まれてくる
命を守る
- いじめをなくし子供の
命を守る
- しょうがい者・高齢者の
命を守る
- 江戸川・真間川河川の
命を守る
命を守る
命を守る
命を守る
命を守る
命を守る
命を守る
命を守る
AED普及のきっかけ
2004年8月、中学生の野球大会中に内野手が打球を胸に当て死亡した事故を教訓に「野球少年が夢の途中で亡くなる事故を無くしたい」との思いから普及活動を始める。
当初は理解して貰えなかったが、今では至る所にAEDの設置が進み救命されるケースが市川市内だけでなく全国的に増えています。
児童虐待についても「子供の命を守る」ためにAED普及以上に取り組みます。