プリティ長嶋

千葉県長生郡白子町出身。
地元千葉県への想いから全ては始まり、その想いを継続し、現在は市川市議会議員を経て千葉県議会議員(三期目)として活動中。
かつて千葉県職員(公務員)として、水道局に勤務していましたが、在職中に長嶋茂雄氏の物真似で注目され1980年代、フジテレビ「笑ってる場合ですよ!」を皮切りに「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」への出演で芸能界デビューを果たす。
2004年8月、中学生の野球大会中に内野手が打球を胸に当て死亡した事故を教訓に「AEDがあれば救える命がある」という思いで自動体外式除細動器(AED)の普及活動を開始。
かねてより思いがあった生まれ育った故郷への想いもあり、2007年、AED普及の普及を政策に掲げ第16回統一地方選挙で市川市議会議員選挙への出馬。
市川市議選の新記録となる10782票を獲得しトップ当選。
市議一期後、第17回統一地方選挙で千葉県議選に立候補し当選。
2019年、千葉県議選当選(三期目)を果たし、現在、千葉県議会議員として活動中。
現在も、野球を通じて熱心に地域の青少年の教育や、ボランティア活動している。
昭和29年10月 (1954年) |
千葉県長生郡白子町に出生 現在66歳 |
---|---|
昭和48年4月~ (1973年) |
千葉県職員試験(初級公務員)合格 千葉県水道局栗山浄水場等勤務 以降9年半千葉県民の公僕として市川、船橋、松戸、浦安市民への浄配水のために勤務 |
昭和56年~ (1981年) |
フジテレビ「笑ってる場合ですよ!」や『オレたちひょうきん族』など出演 |
昭和57年~ (1982年) |
フジテレビ「笑っていいとも!」レギュラー出演など 公務員を引退し、タレントして活動 |
昭和60年 (1985年) |
市川市在住のアフリカウガンダからの留学生と知り合い、ウガンダの内戦で苦しむ子供たちのためのボランティアを開始 |
昭和61年以降 (1986年) |
|
平成18年 (2006年) |
スポーツをする子供たちの命を守るための胸部プロテクター普及ボランティアを開始 |
平成19年 (2007年) |
市川市議会議員選挙でトップ当選 |
平成21年 (2009年) |
拓殖大学大学院地方政治行政研究科入学 |
平成23年 (2011年) |
同修士課程終了 千葉県議会議員選挙当選(一期目) |
平成27年 (2015年) |
千葉県議会議員選挙当選(二期目) |
平成31年 (2019年) |
千葉県議会議員 当選 (三期目) |